2020.02.12

【活用促進部のお仕事について】

こんにちは!活用促進部 滝澤です!
今回のFacebookはカメラマンと活用促進部についてです。
活用促進部の仕事に店舗ページ内のバナーのディレクションがあります。
作成はデザイナーにお願いするので、その前に素材集めや、文言をどうするかでクライアントと打ち合わせをします。
バナーの出来映えに大きく影響するのが写真です。フリー素材でも作れなくはないのですが、どうしても嘘っぽかったり、印象の薄いバナーになってしまいます。
色々と参考のサイトを見ていると、かっこいいサイトは写真のクオリティがとても高いです。逆にぱっとしないサイトは写真がおろそかになっていることが多々あります。
カメラマンにはこちらの作りたいバナーのデザインに合わせて、撮影をしてもらいます。自分もその場で指示を出して、できるだけイメージに近い写真を撮ってもらいます。
このようにカメラマンと連携してバナーを作ることで、効果的でかっこいいバナーが出来上がります。
自分はこの会社に入るときに、漠然とかっこいい、かわいいデザインのページが作りたいなと思っていましたが最近になってようやく満足できるようなバナーがディレクションできるようになってきました。きっとこれはカメラマンや、店舗の方としっかり連携が取れるようになってきたからだと思います。バナー一つとっても意外と時間がかかっているもんなんです!
【山梨/活用促進部/滝澤】
カメラマンの試し撮り写真です。